説明会(Web2023.06.15)PM
【説明会】ボディーバインストラクター説明会
こんにちは!キッズコーチングシニアトレーナーのよしざわです。
ボディーバキッズトレーナーでもあります。
「体幹トレーニングマット”ボディーバ”ってなんだろう?」
ちょっと気になるけどいきなり講座受講は・・・という方向けに
説明会と言う名のお話会を開催します!
私自身の人柄や講座に関してちょっと聞きたい。
Zoomはじめてだからできるかどうか不安・・・。
そういった方に是非参加していただきたいです♪
**内容**
・講師のよしざわってどんな人?
・ボディーバとは?
・「ボディーバ」を使用したプログラムについて
・資格認定講座について
・質疑応答フリートーク
講座を受けるにあたっていろいろ相談したいことがあるなどといった
直接でしか聞けないことをお話してみませんか?
※セッションではないので、子育て相談などができるわけではございません
※資格等は取得できません
**受講対象者**
ボディーバ資格認定講座(準2級以上)の受講検討をされている方
**受講料金**
無料
**受講資格**
どなたでも受講可能です!(お子様の同伴OK)
子どもと関わるお仕事をしていなくても大丈夫!
パパママ、おじいちゃん・おばあちゃん大歓迎♪
もちろん、子どもと関わるお仕事をされている方も是非!!
**乳幼児期が重要なんです**
0歳から6歳には習得すべき運動機能が21あるのをご存知ですか?
だけど、子ども向け運動プログラムや子どもの習い事は3歳からの物が多い。
子どもの運動能力の発達は3歳までの体幹の発達に大きく影響されます。
3歳を過ぎたころに自分の身体の使い方を知り、自分の体を自由に動かし、多くのスポーツを楽しめるよう
基礎体力を身に着けることが重要です。
「3歳すぎちゃった!」「6歳過ぎちゃった!」と思った方、
そういってやらないよりは、もちろんやったほうがいいです!!
**監修・認定**
一般財団法人日本キッズコーチング協会(JAKC)
◆講師のSNSはこちら◆

アメーバブログ