【2級】キッズコーチングアドバイザー(KCA)

【2級】キッズコーチングアドバイザー資格認定 (KCA)

子育てや自分の仕事にキッズコーチングを取り入れたい、
キッズコーチングで起業したいという方のために、
子育ての相談に応じたり、アドバイスをするために必要な発達の知識と
子どもの年齢や個性に合わせて対応していく接し方を学び、
診断表を用いて子どもの発達や性格に合わせた診断やカウンセリングができるまでの知識を学びます。
講座を修了するとキッズコーチングアドバイザーの資格が取得できます。

講師は保育士10年目、3児のママ。
キッズコーチングに出会う前はわが子が家出したり喧嘩が絶えない毎日。
保育でも子どもとの関係が築けずに崩壊状態。
そこからキッズコーチングを学び、激変しました。

「ママは俺のこと大好きだもんね!」
「めぐみ先生だいすき!」
「うちの子、めぐみ先生がいるから園に行きたいって言うんです!」
と言われるように。
心理学と行動科学を学び、実践してきた実例も講座に沢山盛り込んでいます。

きとうめぐみ代表キッズコーチングにじいろbird開催のキッズコーチング2級講座以上を受講した方は、
毎月昼と夜に開催する《にじいろミーティング》に無料参加する事ができ、仲間との情報交換や質問が定期的に行えます。参加しているのはママや保育士さんが多いですよ。
学んだことが実践に繋がるサポートとして好評です。

キッズコーチング協会では資格取得も手厚いサポートを行っています。
資格取得はスタート地点。資格取得後も半年間の勉強会に無料ご招待
講師デビューするまで徹底的にサポートします!
 

【ステップコーチング】子育ての7つのステップを1歳ずつ上っていこう



子どもはこの階段を0歳から1段ずつ、1年ずつかけて登っていきます。
そして6歳ころまで一度登り切ります。まず、子どもが今どのステップにいるのかを見極め、次のステップへ登れるようサポートしてあげれば子どもは自分の力をみるみる発揮し、成長していきます。もしも、どこかのステップでつまづいているな、この力が育っていないなと思っても、あせる必要はまったくありません。もう1段戻って、やりなおしてあげればいいのです。子育てがなんだか辛いな、うまくいかないなと思うのはこのステップをとびこえて、年齢に合わないことを要求しているときです。子どもは2段ぬかしや3段ぬかしはできません。1歩ずつなら軽快に、しかも生き生きと登ることができるのです。


【キャラクターコーチング】子どもには生まれ持った5つの気質があります。
あなたの子どもは何タイプですか?


私の育て方が悪かったのかしら?と悩んでいるお母さん。もしかしたら子どもの気質を理解し、接し方を変えたら、子育てがうんと楽になるかもしれませんね。子どもの気質というのは大きく分けて、次の5つに分類できます。

●エンジェルタイプ ●テキストタイプ ●デリケートタイプ ●アクティブタイプ ●ネガティブタイプ

生まれながらの気質を理解して、「この子はこういう子なのね。」と受け入れることができたら、子育てはうんとラクになります。もちろん、どんなタイプの子どもも、たくさんの可能性を秘めています。子どもの気質を理解しながら、才能を引き出してあげたいですね。


受講対象者

●子育てにキッズコーチングを活かしたい方
●発達や気質の専門的知識を学びたい方
●よりよい子どもへの接し方を身につけたい方
●子育てに関わる情報発信をしたい方
 

資格取得後の特典

●キッズコーチングアドバイザーと名乗ることができます(商業使用はできません)
●2級講座を特別料金にて何度でも受講できます(受講料の1/6の価格)
●診断4種のコーチングセッションや講演・セミナーを非営利で行うことが可能です(500円以下)
 

受講料金

6時間45,000円(受講料30,000円+認定料15,000円)(税込49,500円)
*再受講5,000円(税込5,500円)
*すべて税別

銀行振り込みまたはクレジットカード決済が選択いただけます。
カード決済は、一括払いのみとなります。カード決済の手数料5%は、お申込者様にてご負担願います。

受講資格

 どなたでも受講可能です
*3級、準2級を取得していなくても受講可能です。



 

【日時】
2023年12月28日(木) 09:00~12:00
2023年12月29日(金) 09:00~12:00
【会場】
Zoom
【講師】
きとう めぐみ  
【費用】
新規  49,500円(税込)
再受講 5,500円(税込)
お申し込みフォームの該当欄にチェックを入れてください。
※以前に同じ級の講座を受講したことがある方は再受講となります

お名前必須
ふりがな必須
メールアドレス必須

確認用
メールの受信設定によってこちらからのメールがお手元に届かない場合があります。
あらかじめ@jakc-sys.comからのメールの受信許可設定をお願いいたします。
その上でメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダのご確認をお願いいたします。
住所必須(会社宛ての際は会社名も記載して下さい)

電話番号必須
 (半角数字)
受講区分必須

新規受講
再受講